しゅんちゃんのブログ

怠惰な学生の多忙な日常

ケミカル用品の話

こんにちは、しゅんちゃんです

 

 

前回はペダル交換の記事とともに少しだけケミカル用品の紹介をしました

 

スポーツバイクに限らず、ママチャリでもケミカル用品は必須です

磨けばきれいになるし、注油しなければいずれは動かなくなります

 

というわけで、今日は僕が普段使うケミカル用品を紹介したいとおもいます

(前回紹介したケミカル用品は割愛します)

 

万能潤滑剤!? 「シリコンルブ」

f:id:hotate32:20170222135615j:plain

前回の記事で、クレ5-56は金属以外の素材には使わないほうがいいと書きました

 

しかし、このシリコンルブは違います

金属は勿論のこと、ゴムプラスチック木材まで使うことができるんです!

ですので、襖が開きにくい!な〜んてときはこいつを敷居にスプレーすれば驚くほどスルスル動きます

さらに、さまざまな素材のツヤ出しにも使えるんです

僕もフレームのツヤ出しに使っています

しかもそこそこの撥水効果が期待できます

 

 

 

 

 

 

 

ここまで聞くとシリコンルブはあたかも本当に万能潤滑剤のようなイメージを持つ人は少なくありません

しかし、これにも弱点はあります

 

グリスとしては使えないということです

 

 ふつう、自転車のグリスは柔らかめのゼリー状です

ゼリー状ということは粘度が高く、駆動部分にしっかりとくっつき潤滑できます

 

しかし、シリコンルブはあくまでも膜を張って潤滑させるのが目的です

つまり、スプロケットとチェーンが噛み合う部分の潤滑には使えないんじゃないかというのが僕の考えです

 

じゃあ何を使ったらええんや!ということで登場するのがグリススプレーです

 

ベトベトするぜ 「グリススプレー」

f:id:hotate32:20170222142204j:plain

知ってる方もいるかもしれませんが、これは某大手100均ショップで買ったグリススプレーですw

 

僕はいつもこのグリスをチェーンとスプロケットの潤滑に使っています

もっといいグリスもあるんですが、お金も無いし、毎日乗ってるわけでもないのでこいつで十分なんじゃないかなーなんて思ってます

 

こいつはシリコンルブのところで書いた通り、ゼリー状です

スプレーして空中を飛んでいる時の状態は他の液体ケミカル用品とほぼ変わらないのですが、着地した瞬間にゼリー状になります

 

粘度が高く、雨にもまあまあ強いのでオススメできる1本です

 

いろんな潤滑に 「潤滑油スプレー」

f:id:hotate32:20170222143501j:plain

またまた某大手100均ショップで買ったものですw

 

これも潤滑剤ですが、グリスのようにベトベトとしておらず粘度は低いため保護効果はあまりありません

じゃあこれはいつ使うの?ということですが、僕はこれをグリスを塗る前のチェーンにスプレーしています

 

防錆を期待してのスプレーってかんじですね(適当)

 

強力洗浄! 「パーツクリーナー」

f:id:hotate32:20170222144805j:plain

前回ちょこっと登場しましたね

 

自転車やバイクをいじる人なら必ず使ったことがあるパーツクリーナー

これはその名の通りパーツをきれいにするやつですねw

 

僕が通学用に使っている自転車の側面カバーの内側にスプレーして拭き取ったらトンデモナイほどの汚れがとれました

水が使えない金属部品の洗浄はほとんどこいつに任せちゃえばいいんじゃないかってぐらい万能ですね

 

 

しかし、このスプレーは少し注意が必要です

それは、噴射の勢いが半端じゃねえことと低温やけどです

 

 

とにかく、コイツは噴射の勢いがすごいです

まぁ風圧でゴミを吹き飛ばすのが目的で強い勢いにしてるのかもわかりませんが、とにかく目に入らないようにしてくださいね

 

あと、直に触ったことがあるひとはわかりますが、かなり冷たいです

低温やけどにも注意してくださいね

 

さいごに

ケミカル用品というのはとても重要です

 

部品があっても潤滑するモノが無ければうまく動きません

金属があっても覆うモノが無ければどんどん酸化します

 

道具を使う者として、その道具はなるべく長持ちさせたいものですよね

そのためにも、部品に合ったケミカル用品を自分のお財布と相談して購入し、適切に使っていくべきだとおもいます

 

 

今日はこのへんで

 

でーはっ!